ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
gu-ssan
gu-ssan
船橋在住のおっさんす。波乗りとキャンプを始めてはや20年。最近のプーキャンブームにはなかなかついていけないおっさんが細々とやってます。海は千葉から福島まで、キャンプは千葉に出没中。

2017年11月25日

何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場

2016年7月2~3日
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場


何年ぶりかにワイルドキッズに家族を連れていきました。



我が家はキャンプ人口が飛躍的に増える夏はあまり千葉には行かないのですが、子供達のサッカーが休みということと、子供達の口から『サーフィンやりたい』と久々にリクエストがあったので波乗りポイントに近いキャンプ場なら、、、ということで、この地を選択しました。


昔狂ったように波乗りに明け暮れてた頃に何度かお世話になっていたキャンプ場ですが、今回初めて家族を連れてこれました。



何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場


午前中は波もよく、久々に子供達もサーフィンの特訓ができました。

しかし、やはり本業はキャンプではなくサーフィンなので、私が熱くなってしまい、、、、









何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場

気付くとチェックインが18時になってしまいました(涙)



何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場



何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場


なので晩ごはんはお世話になっているお魚やさんで頼んでおいた、取れたてのお刺身盛り合わせで横着します。



何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場

晩ごはん終るとすでに21時。

何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場

海沿いなので夜は涼しく、焚き火に癒されます。
火を付けたのは子供達ですが、、、、
飽きたようです、、、



今日は夏幕であるコールマンのウェザーマスターブリーズドームを張りました。インナーオールコットンがこの時期気持ちいいのです。
タープはアクティブタープを。


23時におやすみなさい。






何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場


翌朝。
マジマジと見ると、色が合ってません、、、(TT)


何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場



何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場


息子達と朝の散歩。




何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場


何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場


朝ごはんはニトスキで餅ピザを。


帰りも1ラウンド軽く入って帰路につきました。


ワイルドキッズはお風呂も併設されており、海も目の前でサーフィン・釣り・海水浴と組み合わせておじゃまするには非常に満喫できるキャンプ場だと思います。

サイトは海側と山側に別れているので、それぞれメリット・デメリット考えて選択するのがいいですね。

お世話になりました。






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久々のファミキャン 長瀞キャンプビレッジ-後編-
久々のファミキャン  長瀞キャンプビレッジ-前編-
花見キャンプのはずが-PART2- 稲ヶ崎キャンプ場
ホテルよりも高くついたキャンプ
2018年キャンプは筑波山からスタート
年末キャンプ2017  大原上布施オートキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久々のファミキャン 長瀞キャンプビレッジ-後編- (2018-05-07 11:56)
 久々のファミキャン  長瀞キャンプビレッジ-前編- (2018-05-06 14:04)
 花見キャンプのはずが-PART2- 稲ヶ崎キャンプ場 (2018-02-10 11:10)
 ホテルよりも高くついたキャンプ (2018-02-07 13:48)
 2018年キャンプは筑波山からスタート (2018-02-05 21:40)
 年末キャンプ2017 大原上布施オートキャンプ場 (2018-01-14 20:23)

この記事へのコメント
こんばんは

海にキャンプに焚き火に。
さぞかし満喫出来たんでしょうね(^_^)

子供のうちのこうした経験は大切ですよね。
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2017年11月25日 20:22
干物 >゜)))彡さん

こんばんは。
そうですね。ありがとうございます。
あいつらが大きくなった時にサーフィンとキャンプが趣味になってくれるように、なんとか軌道確保したいです、、、
Posted by gu-ssangu-ssan at 2017年11月25日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何年ぶりかのワイルドキッズ岬オートキャンプ場
    コメント(2)